場所 | 長野県須坂市 |
年月日 | 2018年2月24日 日帰り |
天候 | 晴後曇 |
山行種類 | 積雪期の籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 県道脇に駐車余地あり |
登山道の有無 | たぶん無し(積雪のため不明) |
籔の有無 | 標高1200m付近から笹が登場。それなりの濃さだったが上部は積雪のため濃さは不明 |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 積雪と雪質を考慮して南側から往復。前日は好天だったのである程雪の締まりを期待していたが外れ、スノーシューでも踏み抜き連発&半端な積雪量で笹も混じり非常に歩きにくく、腰痛がかなり悪化してしまった。この状況では無雪期の方が楽だったかもしれない。なお、豊丘ダムから山頂直下を通る林道はダムへの分岐で施錠されたゲートあり(無雪期も施錠されている) |
焼却場手前の駐車余地 | 最初は杉植林。まだ花粉は飛んでいなかった |
谷地形を登る | 小尾根に取り付く |
尾根に乗る(標高910m付近) | 鹿の足跡。この付近は鹿も越冬可能らしい |
標高1100m付近でスノーシュー装着 | 標高1210m付近。笹が登場 |
標高1250m付近。たぶん鹿の足跡 | 標高1280m付近。自分のラッセル跡 |
標高1300m付近。たぶん鹿の跡。 兎のように飛んでいる。カモシカではない |
標高1310m付近 |
標高1360m付近 | 山頂直下 |
米子山山頂 | 山頂標識は無く目印のみ 積雪で三角点は発見できなかった |
山頂から下山開始 | 県道到着 |